③ 会計・IT支援
健康保険証

令和6年12月2日以降は健康保険証の発行がされなくなるそうです。 その後はマイナ保険証を利用することになるそうです。 早めに切り替えを行った方がよさそうですね。

続きを読む
③ 会計・IT支援
社会福祉法人の設立&運営サポート

弊社は社会福祉法人の設立及び運営のサポートを行っています。 社会福祉法人の設立はハードルが高く、途中で断念をされる方も多いと聞いています。 また、設立後も運営や会計処理が特殊のため、弊社では設立後の運営についてもサポート […]

続きを読む
① 法人設立・初期運営サポート
社会福祉法人の情報公開でご相談

コンサルタント様から、社会福祉法人の情報公開の処理をサポート依頼がありました。 社会福祉法人様からデータを頂いて、会計データを確認させて頂いたところ、 初歩的なミスを発見! ご依頼を頂きました社会福祉法人様へご連絡を致し […]

続きを読む
③ 会計・IT支援
算定基礎届を電子申請で行った後に・・・

電子申請を無事に終了しホッとしていましたら、「ワンストップサービス」からメールが届きました。 内容を確認しますと「申請を行ったサービスにアクセスをし、お知らせ内容をご確認ください」とのこと。 早速確認をし、添付ファイルを […]

続きを読む
② 施設運営・サービス向上支援
第三者評価基準について

弊社では第三者評価基準を推奨しています。 評価基準を遵守することで、 サービスの質の向上やサービスの質の維持が可能になると考えています。

続きを読む
③ 会計・IT支援
算定基礎届の電子申請にチャレンジ

今回は「健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額算定基礎届」の電子申請にチャレンジを致しました。 届出作成プログラムを利用して電子申請を行いましたが、特に戸惑うことなく、作成から電子申請まで行うことが出来ました。 弊社では […]

続きを読む
③ 会計・IT支援
e-taxについて

e-taxを利用して源泉所得税の申告及び納付を試みました。 e-taxで申告を行い、Pay-easy(ペイジー)で納付を行いました。 ハッキリと言って元には戻れないです。 次は社会保険の算定基礎届の電子申請に挑戦をしたい […]

続きを読む
① 法人設立・初期運営サポート
社会福祉法人の設立サポート

弊社は社会福祉法人の設立サポートを行っています。 本日は市役所で社会福祉法人設立の相談を致しました。 オープン予定は令和8年4月です。

続きを読む